マスターズ
マスターズが始まった。とは言っても僕はゴルフはやらない。正確に言うと一回だけ、それもイギリスの名門コースでホームステイ先のイギリス人のじいちゃんと回っただけだ。そん時初めてクラブを握って確か129だった。ずーとゴルフを見て思うのだが、「プロゴルファー猿」のように一本のクラブで力加減だけでやったらおもろいのに!野球のノックのように強く遠くに!とか優しく近くにとか、ドライバーだ9番だ、パターだなどと言わず、ここは男らしく「俺!今日はこれで!」「じぁ俺はこれで!」とならんのか?ならんね。
マスターズが始まった。とは言っても僕はゴルフはやらない。正確に言うと一回だけ、それもイギリスの名門コースでホームステイ先のイギリス人のじいちゃんと回っただけだ。そん時初めてクラブを握って確か129だった。ずーとゴルフを見て思うのだが、「プロゴルファー猿」のように一本のクラブで力加減だけでやったらおもろいのに!野球のノックのように強く遠くに!とか優しく近くにとか、ドライバーだ9番だ、パターだなどと言わず、ここは男らしく「俺!今日はこれで!」「じぁ俺はこれで!」とならんのか?ならんね。
本当の弟では無いのだが、長く役をやってると同業者なのに弟分ができる。昨日も弟分達と飲んでへべれけである。細かいことは気にしない!という俺を皆が知っているから遠慮などどこにもない!失礼な野郎どもだが、可愛くてしょうがない!可愛いなんて、本当のアイツらの顔を知ったら、口から何か吹き出してよし!だけど同じ時代に同じ仕事を同じ長野で・・・奇跡である!
わろてんかが終わった。笑かしてもらった!という感想には程遠かったが、最終回は吉本新喜劇そのものでそう見ると、まぁおもろかった。今日で4回目になる「半分、青い」もなんかそういう生活パターンになっちまったから見るが、期待してるよ。
春のセンバツもいよいよ今日が決勝。最初の頃はワンサイドのわりと大味な試合が多かったが、さすがに実力校はそれを押し返す逆転試合が多くなった。僕が小さい頃、東海大相模のユニホームがすごくカッコよかった。長野県でいえばやはり松商のユニホーム!今大会偶然にも二校とも出場しているが、近江の水色、星稜の黄色!ごめんなさい!カッコ悪いです。どう見てもパジャマにしか見えません!どちらも強さは認めます。パジャマ軍団カッコ悪いです!
歳はだいぶ上だが、同業の大先輩6人と松本で飲み会。夕方4時からしっかり飲んでしっかり話す。全員が最後はへべれけ。当然ホテル泊だが普段早起きの俺が現在6時半、頭いたっ!でもやっぱり酒は気の合った仲間と飲むのが1番うまいのだ!飲み過ぎの後悔はするのだが、今度はいつやる?と朝から酒を飲みながら相談するのである。
開幕戦こそすばらしい勝ち方をしたのに!どないなってんねん!しかも相手が巨人でのが気に入らない。藤浪何やっとんの!球は一級品なのにハートが三級。打つことは打つんだから、ビシッと投手陣が抑えんかい!アレ、巨人は若手中心のチーム編成って村田捨てたのに上原取ったのね。どういうこと?まぁ130キロのストレート。次に当たる時は甲子園の最上段に突き刺してやるぜ!
修行時代からのお客さんで今じゃなんでも言い合える。会社でよもぎ茶を入り出すことになった。じぁ協力するぜ。体にもいいし、まずはお茶の時間に飲んでみる。ゥ!じぁ夜、焼酎で割ってみる。体にはいいとは分かっていても、うまくない。お客さん欲しい方は売りますよ!体にはいいんです。