さぁどっち?
次女とサザエさんを見ていたら波平さんのヒゲを見て「これって鼻毛だよねぇ!」って言った。古今東西ヒゲでしょ!だけどよく見てください。そう言われりゃ鼻毛に見える!だけど鼻毛だったら「あらあらお父さん」と言いながらフネさん切るでしょ!
次女とサザエさんを見ていたら波平さんのヒゲを見て「これって鼻毛だよねぇ!」って言った。古今東西ヒゲでしょ!だけどよく見てください。そう言われりゃ鼻毛に見える!だけど鼻毛だったら「あらあらお父さん」と言いながらフネさん切るでしょ!
次女が東京からひとりでテスラに乗って来た。長野は朝から雪が舞ってタイヤが心配だったけど大丈夫。心配なのはそっちじゃなくて自動運転。
大谷からの横浜、智弁!からの阪神!待ってました。球春。仕事が手につきません。
ハンプティを作る前の新婚時代、若槻団地の県住にいた。そこからお互いの実家の店に行っていた。僕の両親は嫁が作る弁当に興味津々。あれはプレッシャーだったろう。この前、長女の旦那の谷ちゃんが仕事の合間に寄ってくれて長女が作った弁当を食べた。どんな弁当か覗き込む僕と嫁。ひと世代って早いもんだ。
よほどの野球好きでもついてこれるかなぁ?超マニアックな話です。健大高崎のユニホーム、僕はなぜだかヤマダ電機に見えてしまうのです。わかるかなぁ?さあ、いよいよ準決勝!明日の第一試合、横浜VS健大高崎。注目です。
もちろん現役の頃は知らないけど、米田といえば通算350勝の大投手。プロ野球ニュースで解説も昔してました。殿堂入りまでしたって87歳のおじいちゃん。チューハイ盗んで逮捕はあまりにもトホホな話。村田兆治に次ぐ残念です。
嫁がふき味噌を使ってくれてる。ありがたい事です。「ちょっと味見て」と僕の取り皿にちょいと。僕が「うーん、美味いけどもうちょい甘み、みりんかな?」嫁「えー、これでいい!」これって味見でしょうか?
またしても優勝決定戦でダメでした。でもね、よくやりましたよ大健闘!そーいえばずっと前に嫁が「あれ?もう終わったの?高安、背中に砂が!」それ、毛ですから!
ピッチピチの女の子って表現、今はいいんでしょうか?まあいいや。ピッチピチの女の子っていったら🎶今の君はピカピカに光って〜呆れかえるほど〜ステキ〜。と木陰で水着に着替えてた宮崎美子でしょう!今じゃ朝ドラのおばあちゃん役!僕はまだいけます。
このあいだ買った長野市100年の写真誌を5歳年上の姉ちゃんが見て「名店デパート懐かしい〜あんたはいつもウチで働いてた従業員のお姉ちゃんと保育園から帰って来てか「今日は名店でメロンアイス、今日はホットケーキ食べた」っていつも!うらやましかったなぁ」僕はお坊ちゃんなのです。
山梨学院、勝利おめでとう。で思い出した。野球部の応援に行った次女たちソフトボール部の本当の話。スタンドに着くなり先生が「ブス達は上!テレビに映るな!」刈り上げして日焼けで真っ黒なソフトボール部の娘たちは「はーい!」と元気にスタンドの上の方へ。リアル不適切にもほどがある。
ホームランを打つあたり、さすが千両役者!できれば、できればでいいんです。試合開始を4時くらいから・・わかりますよ、サラリーマン達が仕事してから集まれる時間てのは。だからできればって言ったでしょ。でないと早寝早起きのおじさんは最後まで見てらんないの。あっ、朝4時
プレイボールでもいいよ!