米びつ
一合のレバーを引くと米シャーと出るでしょ。大先輩の床屋の奥さんが「店が忙しくて子供見てらんなくて、奥に行ったら部屋中米だらけ!」そりゃ子供にとっちゃ楽しいわな。
一合のレバーを引くと米シャーと出るでしょ。大先輩の床屋の奥さんが「店が忙しくて子供見てらんなくて、奥に行ったら部屋中米だらけ!」そりゃ子供にとっちゃ楽しいわな。
草野球の河川敷でさえ綺麗にトンボをかけたい僕です。雨の影響で今年ほど大活躍の甲子園園芸のグランドキーパー。ただただ見惚れているのです。還暦オーバーおじさんを雇ってくれませんか?社長!
🎵「夜明け間際の吉野家では〜化粧の剥げかけたシティーガールと〜ベイビーフェイスの狼たち〜肘をついて眠るうぅ〜うう〜」ご存知、中島みゆきの名曲「狼になりたい」ハンプティにもっとも近かった元セブンイレブン。吉野家長野徳間店、もうすぐオープン!
BSで何年か前にやったドラマ「MOZU」をイッキ見放送した。ドラマ自体は面白いんだけど、気になってしょうがない!西島秀俊と香川照之がタバコ吸い過ぎです。
案の定、見せ場のない試合でした。県大会から打てないなぁ、とは思っていたけど。お得意のスクイズが失敗した時点で負け決定。公立がこういう試合なら仕方ないけど。全国との差を痛感しましたよ。
みんないけません。被害者、被害者の親、加害者、学校、高野連、そしてSNSでの誹謗中傷・・辞退だけじゃ収まりそうもありません。
明豊の南こうせつもいい、済美の「やればできる!は魔法の合言葉」もいいけど、やっぱ校歌は校歌っぽい方がいいなぁ。そのうちKing Gnuや髭ダンがそれともミセスが校歌作るかぁ?
君が代は(あなたたちの時代(次世代)は)千代に八千代に(この日本国の長い歴史を受け継ぎながら)さざれ石の巌となりて(一人ひとり(個性)を大事にしつつ協力し)苔のむすまで(この国が)末永く繁栄しますよう
こんな素晴らしい国歌ほかにあります?
そりゃ試合開始が遅いんだから、しょうがないけど。試合終了22時46分はあまりにも。好きで見に行ってるファンはともかく、応援の学校関係者はバスでおねんねですよね?お疲れっした。高野連、甲子園園芸も大変だぁ。おじさんは1回目のしょんべんに起きる時間でっせ!
二部制にしたおかげできのうはプロ野球より遅い甲子園。ネット裏の野球少年たちもおりこうさんで見てる。僕たち!そろそろおねむの時間でないかい?おじさん先に寝ますよ、おやすみなさーい。
マレーシアって暑い国じゃないの?きのう来たマレーシアの留学生が「いや〜暑い!マレーシアより暑いよお父さん!暑すぎてマレーシア帰りたい!」
暑さ対策で夕方の開会式、そのあとの開幕戦。仕方ないのか。解説者が言ってた。「学校にナイター設備が無い所もあるでしょうから。」そうか、思えば40年以上前だけど、長工にはナイター設備あったなぁ。幸せだったって事か。